空き家で火災が起きる原因とは?防ぐための対策や持ち主の責任について解説

2023-05-09

空き家で火災が起きる原因とは?防ぐための対策や持ち主の責任について解説

人が住んでいない家を所有している方のなかには、管理のためにこまめに足を運べないという方もいるかもしれません。
誰も使っていない家はさまざまなデメリットがあり、とくに大きなリスクとして火事が挙げられます。
この記事では空き家の火災についても解説していきますので、所有している方は今後の家の管理に役立ててください。

\お気軽にご相談ください!/

空き家で火災が発生する原因

空き家で火災が起きる場合、いくつかの原因がありますが、なかでももっとも多いのが放火によるものです。
放火は空き家ならではの状況が原因となっており、人目がないことから不審者が火を付けやすく、出火原因の多くを占めています。
また、家の前にタバコのポイ捨てをされ、最初は小さな火種であったものが、玄関先や家の周囲のゴミなどに燃え移ることで大きな火事になってしまうことは少なくありません。
他に火事が発生する原因として、ガス漏れによる爆発や配線機器の破損など、設備のメンテナンスが行き渡っていないことが挙げられます。

\お気軽にご相談ください!/

空き家で火災を起こさないようにするための対策

空き家の火災は、原因の多くがメンテナンス不足のため、定期的に管理をしていくことが一番の対策です。
家の周囲はできるだけこまめに掃除をして燃えやすい物を置かないようにし、ドアや窓、門扉などにはしっかり施錠をして不審者が入れないようにしましょう。
また、家の周囲が明るいことは不審者対策として有効なので、人感センサーが付いた照明機器を設置することもおすすめです。
管理会社にメンテナンスを委託している場合は、家の前の目立つところに管理会社と連絡先が書かれた看板を設置しておくようにします。

\お気軽にご相談ください!/

空き家で火災が発生した場合の所有者の責任

火災が発生した場合、過失で起きる失火と放火などの故意で起きるものに分けて、責任の所在が決められます。
失火による火事は失火法という法律によって近隣宅への損害賠償が免除されますが、空き家の場合は一概に失火法が適用されるとは限りません。
空き家のメンテナンスを怠っており、漏電など設備の劣化により出火した場合は重過失として損害賠償責任を負う可能性があります。
また、不審者が火を付けやすい状態にしておいたと判断された場合は、たとえ放火であっても所有者が責任を問われることになるでしょう。

まとめ

空き家で発生する火災のなかでもとくに多いのが放火で、他に、タバコのポイ捨てやガス漏れ、配線機器の破損などが挙げられます。
場合によっては重過失として近隣宅への損害賠償責任を負うことにもなりかねないので、日頃から定期的な管理を心がけるようにしましょう。
品川区の不動産売却なら「クレストジャパン株式会社」にお任せください。
大田区・世田谷区も対応可能で、即時買取や買取保証付き売却等、お客様の要望に合わせてご対応させていただきます。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-301-829

営業時間
10:00~19:30
定休日
水曜日

売却査定

お問い合わせ