不動産売却での割賦販売とは?メリット・デメリットを解説

2024-02-20

不動産売却での割賦販売とは?メリット・デメリットを解説

不動産取引では、住宅ローンを利用するケースが多いかと思います。
ですが親族間での売買や、就職して間もないなど、一部のケースでは利用が難しい場合があります。
そんなケースでも割賦販売を利用すれば、買主の負担を減らして売却できるかもしれません。
この記事では、割賦販売とは一体どんな取引なのか、利用するメリット・デメリットとは何なのかを解説します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却における割賦販売とは?

割賦販売(かっぷはんばい)とは、代金を分割で支払ってもらう販売方法です。
不動産売却においては「代金のすべて、もしくはその一部を、物件の引渡し後1年以上の長期にわたり、2回以上に分割して受領する」契約になります。
売主と買主双方が合意すれば利用できるので、何らかの理由で買主がローン審査に通らなかった場合や、資産価値の低い再建築不可物件を売却したい場合などにオススメの販売方法です。
なお、売却したい不動産に住宅ローンが残っている場合は一括返済しておくなどして、あらかじめ抵当権を抹消しておく必要がある点に注意してください。

▼この記事も読まれています
不動産売却の即時買取とは?メリットや向いている方について解説!

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却で割賦販売するメリット

買主側の費用負担を軽くできる点が大きなメリットです。
ローン利用が難しい売買では一括で代金を支払う必要があり、買主の負担が大きくなりがちです。
しかし、割賦販売を利用すれば、買主側の支払い負担を軽くできるので、契約が成立しやすくなる効果も期待できるでしょう。
具体的には、古い物件や再構築不可物件のような、担保価値が低くローン審査が通りにくい取引に有効です。
また、同じくローン審査が通りにくい親族間での売買にも、割賦販売は適しています。
毎月の家賃を割賦に置き換えるなど、柔軟に対応しやすくなるのも魅力です。

▼この記事も読まれています
不動産売却で必要な登記とは?費用や用意すべき書類について解説!

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却で割賦販売するデメリット

所有権移転登記のタイミングの判断が難しいのは、デメリットのひとつです。
割賦販売では、支払いが滞る、買主が破産してしまう、といった問題が発生する可能性があります。
その際、所有権が買主に移転済みである場合、売主が一方的にリスクを被る形になってしまいがちです。
そのため強制執行認諾文言を売買契約書に盛り込む、不動産に抵当権を設定する、などの対策をしておく必要があるでしょう。
また親族間の割賦販売で利息を付けない場合には、本来あるべき利息の贈与とみなされ、課税対象とされてしまう可能性があります。
課税対象となる基準が明確になっていないため、一般的なローンの利率相場を参考に利息を付けておくなど、対策が必要になるでしょう。

▼この記事も読まれています
土地を売却する際は誰に相談すべき?基本事項と状況による相談先もご紹介

まとめ

割賦販売とは、分割で支払ってもらう販売方法です。
買主側の費用負担を軽くできるため、再構築不可物件の売却や親族間の取引に適しています。
ただし、所有権移転登記のタイミングが難しい、贈与税の課税対象になってしまう場合がある、などのデメリットがあり注意が必要です。
中野区での不動産売却は古屋解体費用0円のクレストジャパン株式会社へ。
大田区・世田谷区も対応可能で、即時買取や買取保証付き売却等、お客様の要望に合わせてご対応させていただきます。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-301-829

営業時間
10:00~19:30
定休日
水曜日

売却査定

お問い合わせ